いよいよワールドカップ♪
明日からいよいよワールドカップブラジル大会が始まります。
わくわく、どきどき。私の心臓、持ち堪えられるかしら
我が家は浦和レッズのファンでホームで開催される試合を見に行くようになって8年目になります。今、中1の息子が小学校に入学した年にもうゲームを最後まできちんと観戦できる年齢だろうとスタジアム通いを始めたのでした。
ほどなくシーズンチケットのホルダーとなり、それ以来ホームでの全試合を観戦しに行っています。
昨年は受験があったので私と息子は一試合も行けなかったけど、夫はしっかりとホームでの全試合に出掛けていました(^_^;)
私は息子を塾に送り出した後、1人で寂しくスカパー観戦。
今年はようやく興梠選手、那須選手、森脇選手、関口選手のプレーをスタジアムで見る事が出来て満足なのです♪
これはワールドカップ中断前の最後のJリーグの試合の時。お相手はセレッソ大阪。
1-0で勝利し、首位をキープしたまま中断期間に入れたのはすごくよかった。
「降格しちゃったらどうしよう」ってハラハラする年もあったし、見つめ直さなくてはいけない事もたくさんあります。辛い事もたくさんあった中、この成績は感慨深いです。
セレッソの試合には若くて可愛らしい「セレ女」さん達がたくさんアウェイに来てくれていました。夫に「浦和にだって浦女がいるよね~」って言ったら「平均年齢が・・・」ともごもご言っておりました(笑)
そんな中、レッズサポーターにとっては特別な存在である原口元気選手がドイツのヘルタ・ベルリンへ移籍することになりました。(浦和レッズに在籍していた細貝萌選手がプレーしているチーム。今回の代表メンバーには入れなくてとても残念(p_q*))
寂しいけど海外で幾つもの壁を乗り越える事でより存在感のある選手になってレッズに帰って来てくれることでしょう。
そして、忘れちゃいけない代表戦。
今年は3月に国立で行われたキリンチャレンジカップ、対ニュージーランド戦と5月に埼スタで行われた対キプロス戦に行って来ました。
今回のワールドカップでまた日本の若い選手達が世界のスカウトの目に留まり、世界へ羽ばたいて行くかもしれません。少し寂しい気もするけど、きっとJリーグの将来にいい影響をもたらしてくれる事でしょう。
ところで長谷部選手や細貝選手はいつかレッズに戻って来てくれるのかな?
明日から開幕するワールドカップ。ぜひぜひ悔いの残らないように力を出し切って笑顔でまた次の4年後を待てる結果になる事を祈ります♪
| 固定リンク
コメント
おはよう!
先ほどブラジルが勝ちましたね。
さてさて私はサッカーについては全然わかりませんが、家族全員で応援されているとのこと幸せですね~~~。
いつもステラさんの写真構図の美しさに惚れ惚れします。私も撮影は好きですが、忙しさにかまけて「まいっか」とカメラに手が伸びません…。
やはり沢山とればとるほど、腕はあがるのですね。
あなたを見習い頑張ります。
今度お会いしたいです。
投稿: さんもも | 2014年6月13日 (金) 07:23
♪さんももちゃん♪
おはよう~。やっぱりブラジルは危なげない試合運びだったね。この試合は日本人の審判団だったのがもう一つの注目ポイントだったんだよ
開幕国の試合しかも初戦だから大事な一戦だもんね。
夫婦で共通の楽しみがあると会話も増えるよね。
ケンカして会話がぎこちなくなってもサッカーの話しをするといつの間にか元に戻ったりね(笑)我が家の場合、犬も重要なかすがいだけど
息子が部活で行けない時は妹の息子(高2)と行く事もあるよ♪
彼は高校でサッカーをやっているの。
カメラは私もまだまだだよ。
でも今は画像処理ソフトで簡単にトリミングできたりするからごまかせてるの
構図とか光とかはなかなかハードルが高いので、「あっ、この瞬間」ってタイミングだけ見逃さないようにしているよ♪
また電話するね~♪
投稿: Stella | 2014年6月13日 (金) 07:59
こんにちは〜。
。
W杯始まりましたね、我が家も毎日ドキドキワクワクです!
金曜日は、日本らしいテンポの良いサッカーが見たいですね。
今春、広島まで足を延ばし、レッズVSサンフィレッチェの試合を観戦しに行きました。広島の青山選手が大好きなんだけど、熱い男、原口選手も大好きなのです
きっと日本一のサッカー選手になって帰ってきてくれますよね〜、寂しいけど楽しみですね!
武蔵くん、とっても姿勢が良くて凛々しくてカッコいいですね。
。
すずちゃんも優しそうなお姉さん
「姿勢の良い犬」は我が家の育犬のテーマです。
もちろん、育児においてでもですけど〜。
それではまた〜!
おじゃましました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
投稿: マハロ母 | 2014年6月18日 (水) 16:39
♪マハロ母さん♪
金曜日、ドキドキですね。
コートジボワール戦、負けた事より日本らしいサッカーが出来なかった事がショックでした
夫も息子も家にいないから1人でテレビの前でクッション抱えて応援します(笑)
マハロ母さんはサンフレッチェの青山選が大好きなのですね
今大会、出場するチャンスがあるといいですね。
レッズには監督を始め、柏木選手や槙野選手、そして今年加入した西川選手と元サンフレッチェの選手がたくさんいます。
みんなとても頼もしく頑張ってくれています♪
武蔵は我が家にとって初めての男子なので、もう何もかもが試行錯誤です

女子にはない魅力があって可愛くてしょうがないのですが、引っ張られて散歩するような事だけにはならないようにお里のチェックを受けながら修行中です
すずはとってもお転婆なのですが、とても聞き分けも察しもいいのでついつい頼ってしまっています。
一頭一頭、個別にじっくり向き合う時間を意識して作らなくちゃと反省しているところです。
マハロ君をお手本に私達も頑張ります♪♪♪
投稿: Stella | 2014年6月18日 (水) 17:14